車に乗るなら覚えておきたい自動車保険の基本

スポンサーリンク
車に乗るなら任意保険に入った方がいいとよく言われます。でも、車検の時にも保険に加入するみたいだし、なんで任意保険って必要なんだろうって感じている方もいるかも知れませんね。そこで今回は自動車保険の基本をまとめてみたいと思います。

自賠責保険への加入は法律で決められている

自賠責保険の正式名称は自動車損害賠償責任保険といいます。自動車損害賠償保障法という法律によって加入が義務付けられていて、交通事故の被害者に対する最低限の補償を目的としています。違反者には違反点数6点の免許停止処分と1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科されます。自賠責保険の証明書を車に備え付けていないだけでも30万円以下の罰金が科されますので気を付けましょう。なお、自賠責保険に加入していないと車検を受けることができないため、車検に合わせて自賠責保険に加入または更新するのが一般的です。

自賠責保険は最低限の補償のみ

自賠責保険は交通事故の被害者に対する最低限の補償を目的としているため、補償の範囲が限定的で交通事故における相手方の身体に対する損害のみが補償の対象となります。相手方の死亡による損害は被害者1名につき3,000万円。後遺障害による損害は被害者1名につき75万~4,000万円。傷害による損害は被害者1名につき120万円が限度となります。なお、相手方の財物および自分の身体や財物が損害を負っても自賠責保険では補償されません。

自賠責保険は、どの損害保険会社から加入しても同じ

自賠責保険の保険料は、2017年度の自賠責保険早見表によると自家用乗用自動車で25,830円、軽自動車で25,070円となります(保険期間を24ヶ月とした場合)。自賠責保険への加入や更新は損害保険会社を通じて行いますが、自賠責保険の契約内容は国土交通省をはじめとした国によって定められているため、どこの損害保険会社から加入しても同じ契約内容となっています。

任意保険の必要性

任意保険とは民間の損害保険会社が取り扱っている自動車保険のことです。自賠責保険では足りない補償を任意保険でカバーします。たとえば、交通事故発生時において相手方の身体に対する補償が3,000万円から4,000万円を超える高額となった場合、自賠責保険の補償範囲を超えるため任意保険がないと補償が不足します。実際、交通事故によって相手方が死亡または重度の後遺障害となった場合、その賠償金額は自賠責保険でカバーできる3,000万円や4,000万円では収まらないことがほとんどです。
また、相手方の財物や自分の身体、財物などに損害が発生した場合も任意保険に加入していないかぎり補償を受けられません。運転を誤って店舗や家屋に衝突したり、自動車同士の事故で相手方の車と激突したりした場合、その財物の補償だけでも数百万円の賠償金額となることはめずらしくありません。さらに車に乗っていた自分自身や同乗者が無傷でいられるとも限りません。自分自身や同乗者の治療費が高額になることも考えられますので任意保険に加入している方が安心といえるでしょう。

任意保険の基本的な補償内容

任意保険は各損害保険会社から様々な商品が提供されていますが、基本的な補償内容は概ね下記の通りとなります。

対人賠償保険

歩行者や相手の車に搭乗中の方など、他人を死傷させてしまった場合の補償です。補償の上限を無制限にするのが一般的です。

対物賠償保険

相手の車や家屋など、他人の財物を壊してしまった場合の補償です。対人賠償保険と同様に補償の上限を無制限にするのが一般的です。

人身傷害保険

自分自身や同乗者が死傷してしまった場合の補償です。過失割合に関わらず、治療費など実際に発生した損害額を補償します。

搭乗者傷害保険

自分自身や同乗者が死傷してしまった場合の補償ですが、人身傷害保険と違う点はあらかじめ決められた金額を補償することです。人身傷害保険の補償に上乗せで治療費などを確保できますが、保険料を節約するために搭乗者傷害保険を外すといった選択肢もあります。

自損事故傷害保険

相手がいない単独の事故や相手にまったく過失がない事故によって自分自身や同乗者が死傷してしまった場合、相手方からも自分の自賠責保険からも補償を受けることができません。このような場合でも自損事故傷害保険があれば補償を受けられます。自動付帯されていることが多いのですが、念のためご自分の任意保険を確認した方がよいでしょう。

無保険車傷害保険

相手が任意保険に加入していなかったり、ひき逃げや当て逃げで相手を特定できなかったりした場合、十分な補償を受けられないことが考えられます。このような場合でも無保険車傷害保険があれば補償されます。ただし、無保険車傷害保険で補償されるのは死亡または後遺障害のみとなりますので、完治する傷害の場合は補償されません。無保険車傷害保険も自動付帯されていることがほとんどですが確認した方がよいでしょう。

車両保険

自分自身で車をぶつけたり、相手の車と衝突したりして自分の車が破損した場合に補償されます。当て逃げや盗難、火災や浸水などの災害によって車が損害を受けた場合でも補償を受けることができます。ただし、地震や噴火・津波による車の損害は補償の対象となりません。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする